2025年不登校の子供たちがたくさんの笑顔に囲まれますように。 投稿日: 2025年1月5日2025年1月5日 作者: nakagawa あけましておめでとうございます。 2025年新しい年が始まりました。 お正月3日間は休みを取りま […]... もっと読む
2024年お世話になりました。「不登校なかがわ先生ブログ」 投稿日: 2024年12月31日2024年12月31日 作者: nakagawa 12月31日大晦日を迎えました。 午前中は中3生徒の進路相談でした。 この時期にまだ進路が決定しておらず家庭訪 […]... もっと読む
不登校の高校生が転校という道を選びました。 投稿日: 2024年12月22日 作者: nakagawa こんにちは。中川です 高校生の不登校からの 転校について書いてみようと思います。 一昨日は、 2 […]... もっと読む
お子さんが不登校・ひきこもりから抜け出すためのヒント 投稿日: 2024年12月15日 作者: nakagawa こんにちは。中川です 家庭教師で伺っているご家庭の生徒は、 外に出掛けたり、 友達と会ったりすることがほとんど […]... もっと読む
「不登校」親も好きなことを楽しんでみる。 投稿日: 2024年12月8日 作者: nakagawa こんばんは。なかがわです。 学校に行けない子供たちに 趣味のサックスも教えているのですが、 楽器 […]... もっと読む
不登校、スマホやゲームと上手に付き合いましょう 投稿日: 2024年12月1日 作者: nakagawa こんにちは。中川です 昨日家庭教師で伺ったご家庭で、 授業の前に親御さんから少しご相談いいですか?とのこと。 […]... もっと読む
不登校、学校に行く行かないは本人が決めること 投稿日: 2024年11月24日 作者: nakagawa こんにちは。中川です お子さんが学校に行けなくなった時、 子供にどう声をかけたらいいのか、 無理 […]... もっと読む
不登校の子供たちは程よい主張をしていくこと 投稿日: 2024年11月17日 作者: nakagawa こんにちは。中川です 平日午前中に花丘教室までバスに乗って 1時間もかけて通ってくれている生徒がいます。 &n […]... もっと読む