こんばんは。中川です
今日から12月・・今年も残すところ1ヶ月
中3生は受験勉強の追い込みですp(^^)q
この時期は
三者面談も終わった学校も多く、
志望校も決めなければいけない時期であったり、
模試の結果が出たりと・・・
私も、親御さんとお話しする機会が増えますが、
本人ではなく、親御さんの方が
不安や焦りがピークに達していらっしゃることがあります。
ご家庭では子供がストレスなく
受験勉強に集中できる環境をつくってほしいですね
勉強しなさい(`´)の連続攻撃になっていませんか・・・
「勉強しなさい」に
あまり効果はありません。
不安や焦りを、
少しでも期待に変えて
サポートをしていただきたいなと思います
志望校についても、
親子で意見が違うこともあると思いますが
親子でいっしょに考え、話し合って・・・
そして高校に通うのは子供本人なので、
最終的に決めるのは
子供本人に決めさせるということが大事だと思います。
当り前じゃないですか(`´)・・・
と言われそうですが・・
親に勧められ、行きたくない高校に
進んでしまった結果、辞めてしまう子もいます・・
高校についての偏差値であったり
資料など、必要な時はお気軽にご連絡ください
I will always support you !
公式ホームページ 長崎の家庭教師なら家庭教師のコーチャー