こんにちは。中川です
今年も残りわずか・・慌ただしくなってきましたね
私事ですが、今日来年の手帳を買いました
365日肌身離さず持ち歩く手帳です。
毎年同じ手帳を買って、
カバーだけ替えて使っているので結構年季入ってきました。
使い方としては、やるべきこと・忘れてはいけないこと
・人との約束を、もうぐちゃぐちゃに書き込んで、
終わったことを、赤ペンでバンバン消していくって感じですかね・・・
手帳に書いた段階で、
覚えておかなくていいので、頭の中がすっきり整理できますよね
私が一年間、波がなく使い込むコツは
きれいに書こうしないことと、
いつも見て抜けチェックすることでしょうか・・
今、こども手帳というのも流行っているようですが・・・
部活のことや試験前の学習計画・試験の結果
・課題や提出物・生活習慣のこと などなど・・・
手帳を使うことで、
自主性や自己の管理力が育まれたり、忘れ物も減ったりと・・・
スマホもいいけど、手書きは大事ですよぉー
子供達にはぜひ手帳は使ってほしいものです!
公式ホームページ 長崎の家庭教師なら家庭教師のコーチャー