こんにちは。中川です
7月も最終日
あっという間に
夏休みも10日が過ぎましたね~(^_^)
昨日は
夏期の復習授業を行いました。
火曜と金曜16時~18時の2時間です。
次回から
もう少し人数も増えますが
まだ大丈夫ですので
夏休みの学習については
お気軽にお問い合わせください!
学校に行っている子も
行っていない子も
充実した夏休みにしてくださいね(^^)
不登校で悩む
親御さんから
夏休みの過ごし方のことで
お尋ねもいただきましたが
基本的に
お子さん本人が
自分のことは自分で考えます。
というか
自分で考えさせてあげてほしいです。
やってみたいこと
や
好きなことを
思いっきりやってほしいですね!
ただ
規則正しい生活リズムをつくることは大切です。
ある程度の決まりごとは必要で、
例えば
朝食は◯時にみんなで摂るとか
家の◯◯は手伝ってもらうなど
それと
買い物でもなんでもいいので
家族でたくさんお出かけしてほしいです。
宿題や学習のことは
あまり勧めないほうがいいと思います。
できなかった時の
大きな罪悪感や不安に繋がることになってしまいます。
また、
9月からは学校へ戻ってほしいという
親御さんの期待や
約束が
本人を追い詰めてしまうこともあります。
子供って
自分の思いをなかなか口に出さないので
夏休みが終わりに近づくことの
気持ちの変化を気付くというか
見ていてほしいです。
学校よりも
なによりも
お子さんが大切ですもんね。