こんばんは。中川です

午後は学校に行っていないK君といっしょに勉強をしました。

高校には行くという目標がありますので、

教室での授業も本当に集中してやっています。

今月は高校のオープンスクールの予定も入っています。

 

教室に来たら日々の様子など話してくれるのですが、

週末は人混みにも慣れるようにと、

お母さんと一緒にバスと電車を使って街に出掛けたそうです(^_^)

 

 

話は変わりますが・・

 

不登校であっても

子供たちには毎日を楽しんでほしいと思います。

本人も親も学校に行けないことで

引け目を感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

 

ただ

お子さんは誰かに迷惑をかけた訳でもないし

誰かを傷つけた訳でもありません。

何も悪いことはしていないと思うんです。

 

なにも引け目を感じることなんてないですよね。

 

今、心が疲れているのなら休ませてあげて

元気が出たら

好きなことやできることを探して楽しんでほしいです。

 

人は不安なことがあると

楽しむことができないので、

まずはお子さんの不安なことを少しずつ

取り除いていけたらいいですね。

 

子供たちが不安を感じず穏やかに過ごせることが

すごく大切だと思います。

 

親御さんには、

学校に行かせることよりもどうやったら

お子さんが元気になれるのかを考えてほしいです。

 

家庭教師のコーチャーは

不登校対応を専門とした学習支援や進路指導を

おこなっている1対1個別指導塾です。

お気軽にご相談ください。

095-865-6295中川まで ♯長崎市不登校

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です