こんばんは。中川です
9月1日の夜です。
いよいよ新学期が始まりますね。
本日家庭教師に行ったご家庭の生徒は、
夏休みも終わってしまい
学校のことを考えただけで
おなかが痛くて起きれなかったと言っていました。
今、悩み苦しんでいる子供たちがいます。
このブログを書いている間にも、
どうしようもない思いを抱えて、
消えてしまいたいと思っている子がいるかもしれません。
学校に行かなければと
自分を追いつめている子もきっといるはずです。
この時期には
多くの方が発信されていると思いますが、
学校は命をかけてまでいくところではない。
本当にその通りだと思います。
学校だけがすべてではなく
行かない選択肢もあるということを伝えたいです。
学校という場所から離れて過ごし、
今思うと、
これでよかったんだと思える大人もたくさんいます。
どうしようもなくつらいのは
真剣に生きているからです。
疲れたら立ち止ってゆっくり休むことも必要です。
そして、学校に行かない選択をしたら、
自分で考えて決めたことなんだから、
堂々と胸を張ってこれからのことを考えたらいいのです。
親御さんには、お子さんの行きたくないという
不安な気持ちを受け止めてあげてほしいと思っています。
ちょっと硬い文章になってしまいましたね笑 ではまた。
※なかがわ先生の授業の空き状況など
お気軽にお問い合わせください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※長崎市不登校の子供たちのサックスレッスンについて
お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
095-865-6295中川まで
info@k-coacher.com
家庭教師のコーチャー「なかがわ先生」は、
不登校対応を専門とした学習支援や進路指導を
1対1でおこなっております。お気軽にご相談ください。
♯長崎市不登校
#長崎市不登校の子供たちのサックス教室