こんばんは。なかがわです。
学校に行けない子供たちに
趣味のサックスも教えているのですが、
楽器に興味がある方がいらっしゃれば、
親御さんにもレッスンを始めてみようなんて思っています。
それは、
お母さん自身も好きなことを見つけて
楽しんでほしいと思いますし、
それがお子さんにとってもすごく大事なことだと思っています。
不登校の状態になると、
お子さんのことに一生懸命で
自分のことは後回しになってしまいますよね。
親御さんがお子さんのことで悩んだり落ち込んだり、
何とかしたいと思えば思うほど、
親も子もお互いどんどん疲れてしまいます。
お子さんは
親御さんの不安な気持ちがわかっているので、
期待に応えられない自分を責めてしまいます。
逆に、親御さんが
毎日笑顔で楽しそうに過ごしていたらどうでしょう。
親に心配をかけていると思っているお子さんが、
楽しそうにしているお母さんを見ていると、
不思議と表情が良くなり元気になっていきます。
今の状況を解決するために
子どもを変えようとしてもうまくいきません。
親が自分の人生を楽しんでいるうちに、
お子さんの不登校があっさりと解決していたことは何度もあります。
子どもは子どもの人生を生きています。
親は親の人生を生きていくということが大切なのでしょうね。
※この短い文章で伝わるかどうかわかりませんが、
参考になればうれしいです。
※なかがわ先生の授業の空き状況など
お気軽にお問い合わせください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※長崎市不登校の子供たちのサックスレッスンについて
お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
095-865-6295中川まで
info@k-coacher.com
家庭教師のコーチャー「なかがわ先生」は、
不登校対応を専門とした学習支援や進路指導を
1対1でおこなっております。お気軽にご相談ください。
♯長崎市不登校
#長崎市不登校の子供たちのサックス教室