こんにちは。中川です
一昨日は3名の不登校に悩む中3受験生の
体験授業をおこないました。
それぞれ
高校へは行きたいと言っていました。
驚いたのは、
できればこの高校に行きたい
という志望校を持ってるんです。
二人はすでに連絡をいただいて
来週からいっしょに入試に向け
がんばることになりました。
○君はご自宅が東長崎地区ということで、
花丘教室までは遠くて通塾が難しいため、
私の自宅(東長崎地区)に
通ってくれることになりました。
他にも自宅に来てくれてる生徒がいるんですよ笑
これからいっしょにがんばろう!
最近は、お電話やブログにて
ご相談をいただけようになりました。
お子さんの状況をお聞きする中で
ゲームやネットに依存してるという声は多いですね。
一日中家にいるのでやることがなく、
ユーチューブやSNSまたゲームに没頭してしまう。
それ自体が悪いとは思いませんが、
時間も関係なく朝方までやって
昼間は寝ているのは、すごく心配です。
昼は寝て太陽の光も浴びないから
意欲も湧かないという悪循環に陥ってしまいます。
そこは話し合って
ルールを設けることは大事なことですね。
そしてゲームやネット以外にも、
好きなことを見つけることもひとつの方法です。
たとえば楽器やスポーツなどであれば、
昼間の活動になります。
ゲームやネットも楽しみ
昼間の活動もできるようになるといいですね。
ではこの辺で
「不登校でのお悩みやお問い合わせは」
家庭教師のコーチャーHPお問い合わせメールより
またはお気軽にお電話ください
095-865-6295中川まで
♯長崎市不登校支援